シカゴ便り

新型コロナ非常事態宣言!シカゴ郊外の状況

2020年3月13日、新型コロナウィルスの流行をうけ、アメリカに非常事態が宣言されました。
息子うま君がシカゴ郊外に住んでいるのですが、多忙のため、現在のあちらの状況を電話で聞いて私たぬこがお伝えします。
3月15日時点で、イリノイ州での感染者累計64名、うち2名は回復済み、死亡は確認されていません。

仕事への影響

2月下旬には、会社から不要渡航禁止、インフルやコロナに感染した場合には即報告するようにとのお達しが出ていました。
非常事態宣言後は、基本的にオフィスはクローズ。
リモートで仕事ができる社員は、自宅で仕事をしています。

うま君は、仕事の都合上3週間前頃からリモートだったので、
直前までオフィスがどのような状況だったのかはわからないそうですが、
少なくともマスクをしている人はいなかったそうです。

うま君の会社がいつ再開するかは未定。追って知らせが来るらしい。

ダウンタウンにある友人の会社では、一人感染が確認されたとのこと。
大きな会社なので誰が罹患したかわからず、氏名が公表されることもなく、粛々と接触した人々を確認しているようです。
もちろん現在はクローズしていますが、オフィス内は徹底した消毒が始まっているそうです。
こちらの会社は、1週間後の再開を目途にしてはいますが、やはり状況によってということらしいです。

スーパーマーケットの状況

最近うま君が4件ほどスーパーを回ってきた様子をお伝えします。

マスクをしている人はほとんどいない。
全般的にほぼトイレットペーパーなどの紙類はない。
水、肉、パスタ、牛乳、パンなどは大半が完売。
ベーコンやソーセージなどの加工品は在庫あり。

<ウォルマート>
トイレットペーパーを一人2個まで手渡しで販売。
マスクをしている人を一人だけ見かけた。

<トレーダージョーズ>
肉を探したが完売。

<マリアノス>
ステーキ用の肉のみ少量在庫あり。他の肉は完売。

<ミツワ>
大体の食品は在庫があったそうです。
まさか日系のスーパーだから敬遠されているとか?

飲食店の様子

ピザやハンバーガーのファストフード店では、客は本当に少ない。
昨日『Five Guys(ファイブガイズ)』というハンバーガー店に行った際も、
店内で飲食している客はゼロ、持ち帰りの客はいたようです。

レストランやバーには行かないので状況は不明。

(補足)3月15日、イリノイ州知事が、州内すべてのレストラン・バーで店内の飲食を禁止すると発表しました。ピックアップはできるとのこと。期限は3月30日までとしています。

COVID-19検査

友人も検査を受けたいが、手続きが煩雑なため?まだ受けられないでいるとのこと。
ニュースで見るウォルマート等でのドライブスルー検査は、シカゴ郊外ではまだ行われていないそうです。

観光名所も閉鎖相次ぐ

シカゴでは3月15日に予定されていたセントパトリックデーの恒例パレードを中止。
その他にも、イベント、学校閉鎖、観光施設の閉鎖などが相次いでいます。

今観光でシカゴに行くというのも考えにくいですが、念のため下記から閉鎖状況を確認できます。
”Chicago-area coronavirus closures, cancellations: Schools, festivals, government and more” WGN9

世界中が未曽有の危機に瀕している中、とり急ぎシカゴ郊外の様子を紹介させていただきました。

ABOUT ME
たぬこ
たぬこ
インターネット黎明期よりずっとネット関係の仕事をしていましたが、その後ECメインに。2018年までの13年間オーガニックコットン衣料の販売をしていました。現在はTAOのライター兼管理をしている主婦(仮の姿?)。ちなみに写真は大昔のヤツです。


「うま君」と「たぬこ」のシカゴ関連記事を、シリーズごとに一覧にまとめました。読みたい記事へジャンプ!

シカゴ関連記事一覧へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA