シカゴ便り

ボストン小旅行 part1

ボストン

こんにちは、うまです。すっかり2本目の投稿が遅くなりました…。
というのも11月末から年末にかけて、気分転換にいろんなところにいったり、いろんな人にあったりしていて、時間があっという間にすぎて…。

言い訳はこの辺にして、今回は12月に突如敢行した2泊3日のBoston小旅行について、軽く写真なども貼りつつ書ければと思います。
まずは、出発当日の朝、Chicagoはすごい霧に覆われ、飛行機飛び立つのかが心配でした。写真は、当日朝8時頃の、家の窓からの景色。ミストという映画を思い出します。霧の向こうからピンクの触手が出てきそう。

霧のシカゴ

ワタクシの根拠のない心配をよそに、昼のフライト時には晴れ、無事にChicagoのO’hare空港を飛び立ちました。

そして、Boston空港到着後、まずはSliver LineというPublic Transpotationにのって、空港からDown townへ。
空港からであれば、改札を出なければ途中で別の路線に乗り換えてもお金はかからないという仕様。New YorkのJFK空港からのAirTrainは、到着時にしっかり徴収するのと比べたら、良心的。

そしてこの乗り物、不思議乗り物で、最初はガソリンで動く普通バスなのですが、途中から電気を動力とする、電気バスに切り替え。乗客を乗せたまま数分程度で切り替え完了。この電気バスの形態は、日本語では無軌条電車、英語ではTrolley busというそう。日本でもほとんどないようで、現在では富山に日本で唯一あるそう。

The Godfrey Hotel Bostonのサイトトップページより

退屈な電車の話はこれぐらいで、Siliver Lineから降りてホテルへ向かいチェックイン。訪ねた友人曰く、絶好のロケーションのホテルのようで(Boston Commonという有名な公園の裏あたり)、部屋の設備も完璧。ある一点を除いては…。しかしBoseのBluetooth mini speaker (sound link) が部屋にあったのは感動。欲しくなってしらべたら$200するんかい。次のBlack Fridayを一年待つことにします。

The Godfrey Hotel Boston
505 Washington St, Boston, MA 02111
http://www.godfreyhotelboston.com/default-en.html

そして、友人とDinnerのためホテルから歩いてNorth Endの方へ。Bostonは海鮮料理が有名で、さらにNorth Endのほうはイタリア街のようで、Daily Catchという人気のイタリアン海鮮レストランへ向かいました。到着するとすでに数組の客が並んでいる、さすが人気店。店が狭すぎて中に待つスペースがなく、30分程度待ってようやく中へ。

The Daily Catch

イカスミパスタが有名と聞いていたので、早速注文しようと看板に書いてあるメニューをみていたら、キャッシュオンリーの注意書きが!まずい、キャッシュがほとんどない…。

The Daily Catch, cash only
ひとまず注文を済ませて、料理を待っているあいだ、友人が寒い中キャッシュをおろしに行ってくれました。ワタクシの使うCiti bankはBostonから撤退してしまったようなので役立たず…。

ちなみに、カード社会のアメリカでも、たまに古いレストランなどでキャッシュオンリーのところがあるそう。シカゴではまだ見かけたことないな…。

そして前菜で海鮮サラダやエビのアヒージョをたべつつ、ようやくおでましイカスミパスタ。

The Daily Catch,イカスミパスタ

思ってたのと違い、かなりのこってり系パスタ。まだまだこってり好きのワタクシは大満足でした。

The Daily Catch
イタリアン海鮮レストラン
323 Hanover St, Boston, MA 02113
http://thedailycatch.com/restaurants/north-end

食事後店を出てNorth Endを歩いてはらごなししていると、とんでもない人混みの店が。

Mike’s Pastry

BostonではCannoliというイタリア系スイーツが有名のようで、この店はCannoliの有名店の一つでBoston中の人がこれ目当てに集まる模様。この時はお腹いっぱいで結局食べなかったが、今になって後悔…。

Mike’s Pastry
300 Hanover St, Boston, MA 02113
https://www.mikespastry.com/

そしてホテルに向かいつつ、少し飲んでいくかということで、ホテル近くのBrewaryへ。

Democracy Brewing, Boston

この辺はBrewaryが至るところにある模様。店内ではピアノで有名曲を生演奏しつつ客がSing alongするイベントをやっていた。アメリカのPopsに疎いワタクシが疎外感を感じていると、Beatlesとかもやってて意外だった。

Democracy Brewing
35 Temple Pl, Boston, MA 02111
http://www.democracybrewing.com/home

そしてホテルに戻り、就寝を始めて数分してあることに気づく。
ベッドが柔らかすぎる…、寝返りが非常にしづらい…
非常に悪い質の睡眠をとりつつ、Boston観光2日目を迎えるのでした。

続きは次の記事で。
See you guys soon!

ABOUT ME
うま君
うま君
仕事の関係で米国シカゴ郊外に在住。サッカーをこよなく愛するスポーツ脳のエンジニア。


「うま君」と「たぬこ」のシカゴ関連記事を、シリーズごとに一覧にまとめました。読みたい記事へジャンプ!

シカゴ関連記事一覧へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA